メニュー

住民懇談会のご案内~住民の対話ワークショップ~ - 長岡京市社会福祉協議会

お知らせ(長岡京市社協について)

juuminkondannkai titlejuukon hp gazo

今、長岡京市では、地域福祉のまちづくりに関する計画(市・社協)をつくりはじめています。
そこで、小学校区ごとに住民の皆様にお集まりいただいて「地域ではこんなことをがんばってんで!」「将来、こんな校区になったらいいよね~」なんて、お話していただく場を開催します。

 

開催のごあんない

長岡京市の中学校区ごとに対話ワークショップを開催いたします。開催の日程等については以下のとおりです。

   開催日時  会場  定員  チラシ
 長岡中学校区

 令和2年10月10日(土)
 午前10時~11時30分

 バンビオ1番館 2階 市民ギャラリー
(神足2丁目3-1バンビオ1番館内)

 30名  長中icon 4b 128
 第二中学校区  令和2年10月17日(土)
 午前10時~11時30分
 中央公民館 3階 市民ホール
(天神4丁目1ー1)
 30名

 二中icon 4b 128

 第三中学校区

 令和2年9月26日(土)
 午後2時~3時30分

 地域福祉センターきりしま苑
(東神足2丁目15-2)
 30名  三中
icon 4b 128
 第四中学校区

 令和2年9月12日(土)
 午前10時~11時30分

  乙訓福祉会 乙訓の里
(下海印寺川向井20-3)
 24名  四中
icon 4b 128


※新型コロナウイルスの影響により、人数制限、参加者の事前申し込み、時間を短縮しての実施、当日検温等を行うなどの感染症対策を行います。また、状況により延期または中止となる場合がございます。

Copyright © 社会福祉法人長岡京市社会福祉協議会 All Rights Reserved.